TOP SERVICE CONTACT

女子ゴルフ選手の練習ラウンドに帯同

今週末に開催される
女子ゴルフツアーの練ランにお邪魔しました。
スポーツメンタルコーチ
ギャラリーもいなし、
周ってる人もいない。
 
 
だだっ広いゴルフ場での
練習視察を行いました。
 
 
選手の帯同で心掛けることは、
観察し続ける事になります。
 
 
ただ見てるだけでなく、
「結果に対してどんなアプローチがあったか?」
 
 
この点を重点的に見ています。
いい準備が出来ていれば、
いい結果はやってきます。
 
 
けど、
悪い準備が行われると、
悪い結果になりやすいです。
 
 
絶対ではないけど、
確率として高いんですよね。
 
 
その中でも、
言葉の使い方や振舞いについては
本人はかなり無意識になります。
 
 
この無意識、
つまり習慣を変えなければ
本当の変化は起きないものです。
 
 
いつも、
1時間ちょっと対面コーチングだけでなく、
こういった練習視察って大事ですよね。
 
 
年間に契約できる人数は限られますが、
これからも続けていければと思います。

 

 

 

【このコラムの著者】

プロスポーツメンタルコーチ
一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人

 プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから
 
 

その他のおすすめ記事

人見知りでも強メンタル!目指すのは”絶対的クローザー”宇田川優希選手 育成ドラフトで入団‥ 続きを読む
難病を乗り越えたメンタル、”氷上のシンデレラ”三原舞依選手 『何度も逆境を乗り越えたシンデレラガール』という‥ 続きを読む
メンタルコーチングを受ける事が「心の弱さ」を認めることに繋がるのか? メンタルコーチングでしたり、メンタルトレーニングを受け‥ 続きを読む