「負けるのが怖い」と感じた時に伝えたいこと

「負けたらどうしよう」
「失敗したくない」
「試合が怖い」
そんなふうに感じた経験ってありませんか?
トップアスリートであっても、
この感情から完全に自由な人はいません。
怖さがあるのは、
あなたが本気で向き合っている証拠です。
でもその「怖さ」がプレーを縛ってしまうと、
せっかく積み重ねてきた努力が本番で出せなくなる。
それって、
実はとてももったいないことです。
実は、「負けるのが怖い」という気持ちの裏には、
ある想いが隠れています。
それは、
「結果で自分の価値が決まる」という思い込みです。
でも、
本当にそうでしょうか?
あなたの価値は、
勝敗だけで決まるものではありません。
怖さとの向き合い方を知れば、
強さに変えていける事を経験的に知っていると思います。
試合前に心がザワつくときこそ、
ぜひ自分の「原点」に立ち返ってみてください。
あなたはなぜ、
そのスポーツを始めたのか?
どんな気持ちで、
ここまでスポーツを続けてきたのか?
不安も恐怖も、
あなたの見方しだい。
少しでもその見方が変われば、
あなた自身が最強の味方である事に気付けるはずだと私は信じてます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
「One athlete,Oen mental coach?1人のアスリートに、1人のメンタルコーチを?」
【このコラムの著者】
☆講演のお知らせ☆
【受付中】スポーツメンタルコーチ入門講座
-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-
スポーツメンタルコーチRとして活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。
詳細・お申込みはこちらからお願いします。
講座はまだ早いと思う方は無料メールマガジンをどうぞ!