TOP CONTACT

才能と技術に加わった最強メンタル”負けず嫌いさ”でさらに強く、石川真佑選手

アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。Vリーグ東レアローズでアウトサイドアタッカーとして活躍する石川真佑選手。兄は、イタリアのセリエAのミラノに所属する石川祐希選手です。小学校の頃から全国で名を轟かせ、兄弟揃って全日本の選手にも選ばれています。

トップアスリートに多い性格として”とても負けず嫌いだ”と話す石川選手。今回は、女子バレーボール石川真佑選手についてスポーツメンタルコーチとしての視点でお話し出来ればと思います。

目次

  • エリート街道から日本代表へ

  • 最強の”負けず嫌い集団”で得たもの

  • 切磋琢磨し合える強い絆

エリート街道から日本代表へ

愛知県岡崎市出身の石川真佑選手。バレーボールを始めたのは、小学校3年生の時。姉の影響で先にバレーボールを始めていた兄、石川祐希選手を見て自分も始めたいと思ったそうです。

 

実業団としてDENSOに所属していた元陸上選手の父、同じくDENSOに所属していた元バスケットボール選手の母、アスリート夫婦の元に生まれ育ちました。地元の中学校ではなく、全国制覇経験もある長野市立裾花中学校に入学した石川真佑選手。

 

県外のバレーボール名門校で3年間厳しい練習を耐え抜き、3年連続で全国大会出場を果たしました。1年生と3年生の時には全国制覇を成し遂げ、長野県体育協会から栄誉を讃えられました。中学卒業後に上京し、下北沢成徳高等学校に入学。大山加奈選手や荒木絵里香選手、木村沙織選手などの名だたるバレーボール選手を輩出した名門校です。

 

そんな強豪校であるにも関わらず1年生からレギュラーの座を掴み、全国高等学校総合体育大会で優勝を経験。その年の全日本バレーボール高等学校選手権大会でも優勝し、全国制覇を果たしました。3年生になるとキャプテンとしてチームを牽引し、全国高等学校総合体育大会で優勝。その年の国民体育大会バレーボール競技の部では、東京都代表として出場し優勝を果たしました。

 

高校総体との2冠を達成。3冠をかけて臨んだ全日本バレーボール高等学校選手権大会では、惜しくも準決勝で敗れました。高校卒業後は、V・プレミアリーグの東レアローズに入団した石川真佑選手。高校卒業前には先発として実践デビューし、即戦力であることをアピールしていました。

 

全日本代表選手にも初選出。U20の世界選手権大会の代表メンバーでは、キャプテンも務め、MVPとベストアウトサイドヒッターに輝く活躍で優勝に大きく貢献しました。アジア選手権でもMVPとベストアウトサイドスパイカー賞を獲得し、優勝に貢献。中田久美日本代表監督の目に止まり、W杯代表にも選ばれました。

 

全日本チームでは、スターティングメンバーに起用され、チーム最多得点を記録。兄の石川祐希選手と共に東京オリンピックのメンバーにも選ばれ、全試合にフル出場し502得点を記録しました。東レアローズ、そして日本代表としても欠かすことができない主力選手へと成長したのです。

 

トップ選手の1つの特徴に兄弟構成があります。サッカー日本代表選手のほとんどが次男であることがわかっており、長男が数名しかいないことがわかっています。石川選手も次女ということもあり、トップ選手の系譜を歩んでいることがわかります。もちろん、長女、長男だから活躍できないわけではないのですが、次女、次男だからこその性格があったりもします。パーソナリティー心理学においては生まれた順番による性格の傾向があると言われ、数多くの論文が出ております。

 

最強の”負けず嫌い集団”で得たもの

中学は、県外の強豪校で寮生活を経験した石川真佑選手。高校も地元ではなく、下北沢成徳高等学校に進学しました。自身が”負けず嫌いだ”と自覚したのは、この時だそうです。

 

1年生から試合に出場し、春高バレーで見事に連覇を果たしました。当時3年生でエースだったのは、東レアローズでチームメイトの黒後愛選手。この時のチームメンバーは、全日本ジュニア代表にも選ばれていた黒後愛選手、山口珠季選手、堀江美志選手、そして1年生だった石川真佑選手でした。

 

攻撃陣だけで見れば、圧倒されるほどのメンバーでこの大会”優勝候補の大本命”と囁かれました。高校生の彼女たちにとって大きなプレッシャーでしたが、これが良い意味でチーム内での競争に繋がったそうです。

 

下北沢成徳チームが、何より重点を置いて練習していたのは”ボール練習とウェイトトレーニング”。岩下正人トレーニングコーチは、この時のメンバーを「元々体つくりに対する意識や運動能力が高かった」と話しました。普通であれば「もっと頑張れ」とハッパをかけないといけないのに、逆に「もうそのぐらいで抑えときなさい」とブレーキをかけないといけないほどストイックなチームだったそうです。

 

筋量やバランスに長けているエースの黒後愛選手を始め、周囲も”負けられない”そして”自分ももっと強くなりたい。周りに勝ちたい”と練習に励み、負けず嫌い集団となったチームのなかに1年生の石川真佑選手もいました。「(石川真佑選手の)インナー打ちは上手なので練習から真似ている」と”年下であっても相手を尊敬し、良いところは真似る”という素直さまで持ち合わせていました。

 

1年生でありながら中学時代に大活躍し、兄である石川祐希選手と同じ勝負強さがあり「攻撃力が本当にすごい」とチームメイトから評価されていた石川真佑選手。周りの選手は、自主練習の時間を作り必死で「死ぬ気で練習した」と話しました。

 

その周りの姿を見て”負けられない”と感じた石川真佑選手。「私が出ることで出られない3年生がいる」ということをしっかりと受け止め「自分がだらしないプレーやつまらないミスをしたらきっと嫌な気持ちになると思う」そんな思いをさせないようにしっかり戦おうと心に誓ったそうです。

 

”負けず嫌い”といっても、単に負けたくないとライバル心を持つだけでは成長することはできません。お互いリスペクトし合い、良いところは見習って(真似をして)自分のやるべき役割を果たし、切磋琢磨すること。下北沢成徳高等学校で身についたこの”負けず嫌いさ”は、石川真佑選手のバレーボール人生で活き続けているのです。

 

自他ともに負けず嫌いと話す石川選手の性格も先にお伝えしたパーソナリティー心理学で説明をすることも出来ます。末っ子の性格として特徴的な「やきもち焼き」があげられます。また、1年生から活躍してこれた理由も次女だからこそ困ったら自然と助けを求められる性格からきていると思います。何かと責任感が強い長女、長男ができない人を頼る姿勢を無意識にやってのけているのです。こういった頼る気持ちは教えても出来ないものなので、天性のメンタルを持っているのだと思います。

 

切磋琢磨し合える強い絆

石川真佑選手にとって現在、東レアローズのチームメイトである黒後愛選手。下北沢成徳高等学校時代の2年上の先輩でもあり、お互い信頼できる特別な存在です。

 

高校入学時に感じた石川真佑選手の印象について「自分をしっかり持っていた。自分の考えを言葉にするのがものすごく上手だった」と話した黒後愛選手。コミュニケーション能力の高さは、現在の活躍にも役立っていると感じているそうです。

 

プレーについては「パワーもありますが、相手のブロックに当てて出すスパイクなど冷静に(相手を)見て得点に繋げられる技術もあるスパイカー」だと評価しました。しかしその攻撃力の反面、海外のチームからレシーブで狙われることが増えてきてしまいました。

 

周囲の選手のカバーもありましたが”海外のトップ選手の速く高いサーブに対応できるようにならないといけない”と守備面に対する課題も感じているという石川真佑選手。これに対する黒後愛選手からのアドバイスは「気持ち」どれだけ狙われても「全部返してやる」という気持ちを持ってほしいのだそうです。

 

ミスをした後こそ「来い!」と思える強さ、まさにメンタル面でのアドバイスでした。そして守備を安定させることも大事ですが「苦しい時に上がったトスを得点に決められる強さが課題だ」とアタッカーとしての役割もしっかり果たしたいと話す石川真佑選手。

 

「スパイクが決められなくともレシーブやサーブなどどんな形でもいいからチームに貢献したい」とも話しました。”今の自分に満足していない”という思いが共通している黒後愛選手と石川真佑選手。昔からお互いを知り合う2人には、日々切磋琢磨し合い信頼とライバル関係で結ばれた強い絆があるのです。

 

スポーツメンタルコーチとしてバレーボール選手をサポートする際に上下関係に気を遣ってしまう人がいます。そういった中でいかにチームメイトと上手な人間関係を構築できるか?バレーの世界ではあるのかもしれません。

石川選手は類まれな才能はもちろんですが、先輩である黒後選手と意見を言い合える関係性を垣間見ると壁を作らない人柄を感じます。チームを引き入る際にも石川選手のような存在はとても貴重と言えます。世界的にも権威のあるハーバードビジネスレビューでは「カリスマ仲介役」と言う生まれながらのリーダーがいることがわかっています。誰に対しても話しかけることができる人で、コミュニケーションを全く苦としない人の存在が仲間同士を繋いで新しい創造性やアイデアを伝える役割を担ってくれていることがわかっています。

今回は、石川真佑選手についてお話しました。強豪校で過ごした中学高校時代に強いメンタルを身につけました。現在も自身に満足することなく日々精進する姿には、目を見張るものがあります。チームメイトとの良い刺激を感じながら今後もバレーボール界で活躍する姿が楽しみです。

合わせて読みたい記事

【このコラムの著者】

プロスポーツメンタルコーチ/一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人

プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。>> 今も増え続ける実績はこちら

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

☆講演のお知らせ☆

 

【受付中スポーツメンタルコーチになる為のセミナー

-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-

 

スポーツメンタルコーチ®として活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。

詳細・お申込みはこちらからお願いします。 

 

 
 
【受付中】やる気とモチベーションを上げる脳と心の仕組み講座
-年間1000人以上のアスリートと接する中で判明した目標が達成しにくい理由とは?- 
 
モチベーションが"低い"という言葉をよく使っていませんか?モチベーションを科学するとモチベーションは低いのではなく、”見失っているだけ”なのです。その理由をお伝えします。
 
 

【受付中緊張や不安を無くし自信を高める方法

-脳と心の仕組みを利用した自信を高める最先端の方法-

 

緊張したり、不安になることは誰にでもあります。その上で必要になるのが”自信”です。確固とした自信を手にいれる為には脳の仕組みを理解する必要があります。その方法をお伝えします。

  詳細・お申込みはこちらからお願いします。

 

 

 

【受付中極限の集中ゾーンに入る方法
-自分史上最高パフォーマンスへの入り口-
 
誰もが一度は入る究極の集中状態”ゾーン”。最高のパフォーマンスを発揮する上で避けては通れないメンタルの王道を理解するセミナーです。
 
 
 
 
【受付中 息子、娘、子供のメンタルを強くする親になるには?
-親御さんの為の子供のメンタルを高める方法-
 
アスリートの数だけ親御さんがいます。最先端の教育科学においてわかってきた一流のアスリートを育てる親御さんの秘密をお伝えします。
 
 
 
 

その他のおすすめ記事

知っていると出来ているは紙一重 学んだことを教えたいと思っても、 相手が望んでいないことがあります。 ‥ 続きを読む
緊張と興奮は紙一重 【このコラムの著者】 一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会 代表理事 慶應義塾大学健康‥ 続きを読む
「自分が本当にやりたいことへ導いてくれた大事な存在」 小野康太郎さんにとってスポーツメンタルコーチとは ‥ 続きを読む