TOP CONTACT

”異例の飛び級”で舞い戻った天才バレーボーラー、井上愛里沙選手

アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。全日本でアタッカーとして活躍する井上愛里沙選手。かつては強豪中学で鍛錬を積み大活躍したことで、一躍有名選手となったバレーボール界のホープでした。

やりきった思いから一度はバレーボールへの情熱が薄れ、地元の公立高校へ進学しました。しかし、多くの人の思いと持ち前のメンタルの強さで再び大舞台に舞い戻り、VリーグMVPを受賞。奇跡の大復活を遂げたのです。今回は、井上愛里沙選手についてスポーツメンタルコーチとしての視点でお話し出来ればと思います。

 

目次

  • 中学3年間で大活躍した”バレーボール界のホープ”

  • 繋がれた縁のたすきで”異例の飛び級”

  • 一度辞めたとしても周りの一言でもでって来てもいい

中学3年間で大活躍した”バレーボール界のホープ”

 

京都府舞鶴市出身の井上愛里沙選手が、バレーボールを始めたのは8歳の時に友人に誘われたことがキッカケでした。小学校6年生にして身長170センチの長身。中学は、岡山県の強豪校である就実中学校で寮生活を送りました。全国大会に出場し、就実中学の3年連続となる3位入賞に貢献しました。

 

この3年間の功績により、中学生ながら日本バレーボール界では既にその名を知られることになった井上愛里沙選手。しかし高校進学先に選んだのは、出身地である舞鶴市の公立高校でした。彼女の才能を知る第三者から見るとつい”もったいない”と感じてしまいそうですが、中学3年間で「バレーは、中学でやり尽くした」と話しました。

 

小学校を卒業してすぐに親元を離れ、寮生活を送ったことや中学で十分バレーボール選手として活動できたという実感から”燃え尽き症候群”のような気持ちになったそうです。そして「寮生活で毎日練習していたら楽しかったバレーが苦しくなった」と寂しい思いをしたことも話しました。また将来”医療の道に進みたかった”という将来の仕事を考えていたことも理由の一つだったそうです。

 

しかし高校時代ある人物との出会いが、井上愛里沙選手にもう一度”バレーがやりたい”という熱意を復活させたのでした。進学した西舞鶴高等学校では、学校の方針で一年生は”一度必ず部活動に所属する”というルールがありました。井上愛里沙選手も一旦バレーボール部に入部しますが、夏になると退部しました。

 

そこに教員としてやってきたのが、新卒採用された環太平洋大学バレーボール部出身の霜尾李桃(りいど)監督でした。この運命の出会いによって再び情熱を取り戻した井上愛里沙選手は、バレーボール界に舞い戻ってきたのです。

 

キャリア心理学の中に「計画的偶発性理論」というものがあります。心理学者のジョン・D・クランボルツ教授によって1999年に発表されたキャリア理論です。

成功した人のキャリアなどを調査した際に、人生の転機となるターニングポイントの80%以上が、本人の予想しない偶然の出来事によるものだったそうです。この偶然を糧にしていける人の特徴に以下の5つがあります。好奇心、 持続性、楽観性、柔軟性、冒険心になります。特に、井上さんの柔軟な思考力として目標に固執しなかった点があります。もし、井上さんが医療の道に固執していたらここまで偉大な選手になれなかったのです。

当然、周りの人の熱心な勧誘がなければ今がないのも事実ですが、キャリアの決断を下すのは本人です。人の意見に耳を傾けることができるのはなかなか出来るものではありません。そういった意味ではとても素直な方なのではないのかと思うのです。

 

繋がれた縁のたすきで”異例の飛び級”

 

実業団や強豪大学の選手のなか、世界ジュニア選手権の日本代表として唯一高校生でメンバー入りした井上愛里沙選手。全国どころか京都府下においても上位まで勝ち上がったことがない府立高校に進学しながらこのメンバーに選ばれました。

 

彼女にとってこの出来事が、バレーボール人生再開の大きなポイントとなりました。「才能を持った子が部活を辞めている。復活させてほしい」と託されたのは、環太平洋大学バレーボール部出身の霜尾李桃監督でした。

 

しかし”バレーが好きで(やっぱり)やりたい”と彼女自身が感じ戻ってきてほしいとあえて声をかけなかったそうです。霜尾李桃監督が就任したバレーボール部は、自然と活気が出て練習の雰囲気がとても良くなりました。するとバレーボール部の同級生に誘われた井上愛里沙選手は、自分の意志で”やり直したい”と戻ってきたのです。

 

練習に復帰し少しずつ調子を取り戻してきたもののチームは、夏の地区大会で敗退。その後、他の教員から「日本代表になれ」と声を掛けられ「無理ですよ」と即答する井上愛里沙選手の姿も見かけたそうです。霜尾李桃監督は、”自分ができることは何でもする”と決心し、何とか井上愛里沙選手を再び大舞台に戻してあげたいと知り得る限りの人脈に当たりました。

 

すると京都府内のバレーボール部顧問教員を通じ、西浦昭夫氏とコンタクトを取ることに成功。全国高校体育連盟の近畿ブロックの代表を務める人物です。「大柄でも球の扱いがうまく手にくっついたようなレシーブ。滞空力もあってバックアタックも良い」と高評価を受けました。井上愛里沙選手のプレーに目を奪われた西浦昭夫氏もまた「すごい子がいた」と全国高体連専門部長を務める林義治氏に話を繋ぎました。高校選抜などの代表選手に選ばれるためには、都道府県と各ブロックの強化選手で実力を認められる必要があります。

 

復帰再開直後で対象者のなかには当てはまらなかった井上愛里沙選手。しかし中学時代の輝かしい彼女の記憶が鮮明にあった林義治氏は「あの子が今ここにいたのか」と驚き、高体連の女子強化委員長を務める太田豊彦氏に話を繋ぎました。「特別に一度見てもらえないか」と頼んでくれたのでした。

 

多くの人が井上愛里沙選手という選手の存在を認めてもらいたくて話を繋ぎ、”異例の飛び級”で高校選抜の合宿に参加するチャンスを得ました。そして、有力選手が集う試合のなかで優秀選手賞を獲得し高評価を受けた井上愛里沙選手は、多くの人の思いと自らのメンタル強さで一旦は閉ざしたバレーボール人生の扉を再び開くことができたのです。

 

いかに人とのご縁によって偉大な選手が生まれたかを伝えてくれる素晴らしいエピソードかと思います。しかし、私自身、スポーツメンタルコーチとして活動していくと多くの人が人間関係に苦労しています。「すべての悩みは対人関係の悩みである」と心理学者としても有名なアドラーが語っています。スポーツメンタルのリアルな現場において必ず相談を受けることです。スポーツ選手としてパフォーマンスを発揮したいと考える方は多いですが自分が過ごしている人間関係を含む環境面において問題を抱えている人が多いのが実情です。だからこそ、人間関係を大切に出来る人になる必要があります。井上さんの事例においては、もちろん、彼女自身の類まれな才能もあると思いますが、それ以上に応援されるに相応しい人間性に目を向けることでメンタル面に繋がっていると私は推測したり、調べたりしています。
 

一度辞めたとしても周りの一言で戻って来てもいい

 

世界ジュニア選手権で日本女子を28年ぶりの銀メダルに導いた井上愛里沙選手。「バレーで人生を切り開いてみようか」という霜尾李桃監督からの提案に応じ、筑波大学に進学しました。1年生からシニアの日本代表にも初めて選ばれました。2年生で東京オリンピックの強化選手にも選出され、4年生の時に出場したユニバーシアード大会では、11年ぶりとなる銀メダル獲得に大きく貢献しました。

 

東日本インカレでは準優勝に貢献、最優秀選手賞を受賞しベストスコアラー賞にも輝きました。大学卒業後は、久光製薬スプリングスに入団。Vリーグ女子1部リーグでも逆転優勝に貢献し、木村沙織選手がVリーグで持っていた日本選手の最多得点記録を更新しました。

 

これほどの功績を残しながらも東京オリンピック出場は出場が叶わなかった井上愛里沙選手。落選により”自分はやりきった”と引退する気持ちだったそうです。しかし、日本代表監督である眞鍋政義監督から激励された井上愛里沙選手は、現役引退どころか海外移籍を電撃発表。フランスリーグのサン・ラファエルに加入しました。

 

心を決めるとより過酷な状況へも臆することなく挑戦する井上愛里沙選手。”バレーボールはやりきった”と一度辞めてしまったとしても誰かに必要とされるのならば”周りの一言で戻ってきても良い”と感じたのです。

 

中学生の時に名付けられた愛称は、憧磨(しょうま)。”皆の憧れになるように自分を磨いてほしい”という願いがこめられたものです。この愛称の通り、アスリートのみならず、一度何かを諦めてしまったり、リタイアしてしまった人にも勇気を与える誰もが憧れるアスリートになったのです。

 

今回は、井上愛里沙選手についてお話しました。親元を離れ、強豪校の厳しい練習を耐え抜いたことで強いメンタルを身につけました。一度退きながらも多くの人の思いでバレーボールの世界に復帰できましたが、その裏に彼女自身も相当の努力をしたのです。

多くの困難を乗り越えてきた異色の天才選手の姿は、何かを諦めた人やこれから新たに挑戦する人などたくさんの人を勇気づけます。しかし、その背景にはご縁を大切にしてきた井上選手の人間性にも今後注目されるとスポーツメンタルを磨く点において参考になるかと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。

合わせて読みたい記事

【このコラムの著者】

プロスポーツメンタルコーチ/一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人

プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。>> 今も増え続ける実績はこちら

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

☆講演のお知らせ☆

 

【受付中スポーツメンタルコーチになる為のセミナー

-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-

 

スポーツメンタルコーチRとして活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。

詳細・お申込みはこちらからお願いします。 

 

 
 
【受付中】やる気とモチベーションを上げる脳と心の仕組み講座
-年間1000人以上のアスリートと接する中で判明した目標が達成しにくい理由とは?- 
 
モチベーションが"低い"という言葉をよく使っていませんか?モチベーションを科学するとモチベーションは低いのではなく、”見失っているだけ”なのです。その理由をお伝えします。
 
 

【受付中緊張や不安を無くし自信を高める方法

-脳と心の仕組みを利用した自信を高める最先端の方法-

 

緊張したり、不安になることは誰にでもあります。その上で必要になるのが”自信”です。確固とした自信を手にいれる為には脳の仕組みを理解する必要があります。その方法をお伝えします。

  詳細・お申込みはこちらからお願いします。

 

 

 

【受付中極限の集中ゾーンに入る方法
-自分史上最高パフォーマンスへの入り口-
 
誰もが一度は入る究極の集中状態”ゾーン”。最高のパフォーマンスを発揮する上で避けては通れないメンタルの王道を理解するセミナーです。
 
 
 
 
【受付中 息子、娘、子供のメンタルを強くする親になるには?
-親御さんの為の子供のメンタルを高める方法-
 
アスリートの数だけ親御さんがいます。最先端の教育科学においてわかってきた一流のアスリートを育てる親御さんの秘密をお伝えします。
 
 
 
 

その他のおすすめ記事

「スポーツ選手にとって当たり前にいるべき存在」大住有加さんにとってスポーツメンタルコーチとは 「とにかく強くなりたい」と語る‥ 続きを読む
「メンタルを学ぶことで大事なことに気づかせてくれた」 山下幸輝さんにとってスポーツメンタルコーチングとは 野球‥ 続きを読む
心が折れるほどの敗戦をした時にどうするべきか? アスリートの望む結果にメンタル面からサポートするスポーツメンタルコーチの‥ 続きを読む