TOP CONTACT

”世界最高峰での険しい道”で得たスキルとメンタル、石川祐希選手

アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。世界最高峰のリーグ、イタリアセリエAのミラノに所属する石川祐希選手。18歳で日本代表デビューを果たし、2019年のW杯では日本男子を28年ぶりとなる4位入賞へと導いた日本のエースです。

192センチの石川祐希選手の最高到達点は脅威の353センチ、凄まじいジャンプ力の持ち主で日本男子バレーボール界の宝とも言える存在。今回は、石川祐希選手についてスポーツメンタルコーチとしての視点でお話し出来ればと思います。

目次

  • 受け継いだ”アスリート夫婦のDNA”

  • ”チームメイトのMVP”がプロへのキッカケ

  • ”勝利”を求めるなかで身についたもの

受け継いだ”アスリート夫婦のDNA”

愛知県岡崎市出身の石川祐希選手。父はDENSOに実業団で所属していた元陸上選手です。母も同じく実業団でDENSOに所属していたバスケットボール選手でした。二人の身長も父183センチと母165センチで一般人よりも長身です。妹も東レアローズに所属し、日本代表にも選ばれた石川真佑選手になります。。

 

そんな石川祐希選手がバレーボールを始めたのは、小学校4年生の時。1歳年上の姉がバレーボールをしていた影響でした。すぐにベンチ入りを果たし、初試合でスパイクを決めたそうです。この野球チームが全国大会を目指すほどレベルが高いチームだったこともあり、バレーボールに面白みを感じ夢中になっていった石川祐希選手。

 

中学時代には全国大会で準優勝、全日本中学バレーボール選手権大会、全国都道府県対抗中学バレーボール大会で優秀選手に選ばれ、愛知県選抜ではレギュラー、そしてキャプテンを務めました。入学時には160センチほどだった身長は、中学3年生になると180センチを超えるまでに成長。バレーの強豪校である星城高等学校に進学しても尚その勢いは止まらず、3年連続でインターハイの優秀選手、全日本ユースにも選ばれ、アジアユース男子バレーボール選手権でベストスコアラーに輝くなど2年連続で高校3冠を達成します。

 

数えきれないほどのタイトルを高校3年間で獲得した石川祐希選手。高校2年から3年の2年間で公式戦99連勝という記録まで保持しています。高校の監督からも「視野が広く、バレーへの向上心がストイックだった」と賞賛されています。卒業後は中央大学に進学。すぐにスタメンとして出場し、新人賞、会長特別賞、サーブ賞などを受賞します。

 

全日本バレーボール大学男子選手権大会を3連覇、4年生の時にはキャプテンも務めました。大学入学と共に全日本代表候補入りも果たし、東京オリンピックに向けた強化指定選手である”Team CORE”のメンバーに選ばれた石川祐希選手。アジア大会に出場し、シニア代表デビューを果たすとイタリアのセリエAのパッラヴォーロ・モデナから契約期間1年でオファーを受けます。

 

大学1年生にして世界最高峰のイタリアのセリエAのチームに3ヶ月間留学。大学3年生の時にもイタリアのセリエA1のトップバレー(ラティーナ)へ3ヶ月間短期留学しました。大学卒業後は日本バレーボールのセミプロVリーグには所属せず、プロのバレーボール選手となりました。学生時代に留学したことで「世界で戦う必要性を確認した」と話し、現在も学生時代と同様にバレーに対する向上心はストイックなままなのです。

 

スポーツメンタルコーチとしてアスリートから海外挑戦の相談を受ける際に必ず伝えるのが、「自分の気持ちに従っていけばいいよ」と話しています。心理学では自己決定理論と呼ばれる考え方です。自分自身のモチベーションは自分で決めるほど高い状態を維持できます。本人の希望を叶えていくためにどうしたらいいか?を考えサポートしており、理屈や現在の状況を踏まえた選択は悲劇を生みやすいことがわかっています。だからこそ、石川選手が世界を早い段階で知ったことが、世界を舞台に戦いたいと思えたわけです。このことから、早い段階で様々な世界を体験していくことが重要であることがわかります。

 

”チームメイトのMVP”がプロへのキッカケ

18歳で代表入りし、エースとして日本をW杯4位に導いた石川祐希選手。バレーボール世界最高峰イタリアのセリエAで日本人初となる通算100試合出場、通算1000得点を記録するなど世界のトップレベルで活躍する若き天才は、メンタルもまた凄まじいものがあります。彼の根底にあるのは、”勝ちたい”という思いや”トップチームでプレーしたい”という至ってシンプルなもの。しかしこの思いが、世界最高峰のリーグで戦い続ける原動力となっています。

 

この場所で勝負するために大学卒業後は、”Vリーグ(日本のチーム)ではなく海外のリーグ(プロになる)でプレーする”という決意をした石川祐希選手。それまでの日本バレーボール界では異例となるものでした。

 

この異例の決意のきっかけとなったのは、初めてイタリアでプレーした大学1年の時。コパ・イタリアにてモデナのチームメイトがMVPを受賞したことでした。”いずれは自分も”と世界最高峰でのMVPを取りたいと強く願ったのです。

 

それまで大学卒業後は、企業に入ってバレーボールを続けようと考えていたそうです。しかし大学時代に海外へ挑戦したことがキッカケとなり、”活躍しなければ次がないプロの世界”でプレーしたいと”勝ちへの貪欲さ”が湧いてきました。

 

自分の納得が行くプレーをして良さを存分に発揮できなければ、来季のオファーは来ないという厳しい世界での挑戦。良い意味でのプレッシャーを感じ、強くなれると感じたのです。日本で企業に就職してプレー、または企業に籍を残したまま”レンタル移籍”という選択肢もありました。それでもプロになったことで気持ちの面で大きな転機となったのです。

 

チームの結果はもちろん、自分のパフォーマンスによって評価され判断されるというプロの世界での挑戦を選んだことで”自分を成長させたい”という思いや覚悟が芽生えたのです。

 

メンタル面が強いと思われる選手の一つの特徴として自分を追い込めることです。発言で自分を追い込む本田圭祐さんのタイプもいれば、環境的に厳しい方を選ぶタイプの人もいます。成長する事を選ぶのであれば、厳しい環境に身を置くことは必須条件です。しかし、結果を残すことだけを考えるとレギュラーが確約されているようなレベルに行くことも可能です。ただ、厳しい環境に身を置いても結果どころか試合にすら出れないタイプの人もいます。

スポーツメンタルコーチとしてそういった選手をサポートする現実を目の当たりにすると、自分に合ったレベルで少し背伸びした環境を選ぶことが一番いいと思います。今回の石川選手にとっては彼自身のレベルの高さがあったからこそ出来た決断であることを私たちは真摯に受け止める必要があると思いますし、自分ごとに置き換えて考えた際には本質をちゃんと見極める必要があると思います。

 

”勝利”を求めるなかで身についたもの

厳しい環境をあえて選んだのは「自分の目指すゴールが明確でないとその環境に流されてしまうから」と話した石川祐希選手。”世界のトッププレーヤーになること”が石川祐希選手にとってのゴールでした。

このゴールまでの道のりで”今の自分がどの位置にいるのか”をしっかりと把握することで正しい選択ができると考えています。「イタリアでプレーするなかで自分の強み、世界のトップ選手と比べて長けている部分、足りていない部分をそれぞれ見つけることができた」と話す石川祐希選手。

 

それでも1年後には”成長を求めて”また「あえて厳しい環境に身を置くという選択をしているかもしれない」とも話し、ストイックな姿勢を崩しませんでした。自分より優れた選手が多いなかで生き残っていくには、自分を強く持たなければいけないという思いこそが、メンタルを強固なものにしました。

 

勝利を求めるなかで身に付いたスキルやメンタルこそ、イタリアでプロに挑戦した石川祐希選手にとって何よりの財産となりました。”バレーボールを楽しめている”ことがメンタルが安定している証です。

 

さらにチームメイトとのコミュニケーションを取るためにイタリア語を習得。チームメイトが要求するもの、自身のこうしたいという意志を伝えることができたそうです。”全ての経験は必ず次の挑戦の武器になる”そう信じているのです。

 

今回は、石川祐希選手についてお話しました。バレーボールに対する”あくなき向上心”と”勝ちたい”という強い思いによってどんな壁も乗り越えてきました。その中でも今回の記事内にあるように「自分がどの位置にいるか」を把握しようとする姿勢は非常に参考になると私は思っています。

スポーツメンタルコーチとしてアスリートをサポートする際に選手の現在地を正しく見ることを大事にしています。選手の経歴や活躍を見てしまうとどうしても大きく見えてしまうものです。これは選手自身も一緒で、自分に対する見栄や虚栄は過信に繋がりかねません。しかし、ちょっとくらい自信過剰がいいとも言われます。その上で理解したいのが、気持ちで自信過剰になることと、自分自身を正しく把握することは別で見ておきたいのです。これを鷹の目と言ったり、メタ認知とも言われます。この能力はスポーツ選手にとっては非常に重要な要素になるので石川選手の振る舞いや言動から是非とも学び取ってもらいたいなと思います。

最後になりますが、今後も世界最高峰の舞台で数多くの記録を更新されること、石川祐希選手のこれからの活躍が楽しみです!最後までお読みいただきありがとうございました。

合わせて読みたい記事

【このコラムの著者】

プロスポーツメンタルコーチ/一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人

プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。>> 今も増え続ける実績はこちら

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

☆講演のお知らせ☆

 

【受付中スポーツメンタルコーチになる為のセミナー

-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-

 

スポーツメンタルコーチ®として活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。

詳細・お申込みはこちらからお願いします。 

 

 
 
【受付中】やる気とモチベーションを上げる脳と心の仕組み講座
-年間1000人以上のアスリートと接する中で判明した目標が達成しにくい理由とは?- 
 
モチベーションが"低い"という言葉をよく使っていませんか?モチベーションを科学するとモチベーションは低いのではなく、”見失っているだけ”なのです。その理由をお伝えします。
 
 

【受付中緊張や不安を無くし自信を高める方法

-脳と心の仕組みを利用した自信を高める最先端の方法-

 

緊張したり、不安になることは誰にでもあります。その上で必要になるのが”自信”です。確固とした自信を手にいれる為には脳の仕組みを理解する必要があります。その方法をお伝えします。

  詳細・お申込みはこちらからお願いします。

 

 

 

【受付中極限の集中ゾーンに入る方法
-自分史上最高パフォーマンスへの入り口-
 
誰もが一度は入る究極の集中状態”ゾーン”。最高のパフォーマンスを発揮する上で避けては通れないメンタルの王道を理解するセミナーです。
 
 
 
 
【受付中 息子、娘、子供のメンタルを強くする親になるには?
-親御さんの為の子供のメンタルを高める方法-
 
アスリートの数だけ親御さんがいます。最先端の教育科学においてわかってきた一流のアスリートを育てる親御さんの秘密をお伝えします。
 
 
 
 

その他のおすすめ記事

知っていると出来ているは紙一重 学んだことを教えたいと思っても、 相手が望んでいないことがあります。 ‥ 続きを読む
緊張と興奮は紙一重 【このコラムの著者】 一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会 代表理事 慶應義塾大学健康‥ 続きを読む
「自分が本当にやりたいことへ導いてくれた大事な存在」 小野康太郎さんにとってスポーツメンタルコーチとは ‥ 続きを読む