TOP CONTACT

スポーツコーチングとメンタルコーチングの違い|指導者が学ぶべきものはどっち?

スポーツメンタルコーチ

スポーツにおいてコーチングは不可欠な要素です。しかし、最近では技術的なコーチングだけでなく、メンタル面でのサポートも重視されています。この記事では、スポーツコーチングとメンタルコーチングの違いを解説し、指導者がメンタルコーチングを学ぶことで得られるメリットについて詳しく説明します。

【このコラムの著者】

一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会 代表理事
慶應義塾大学健康情報コンソーシアム 幹事会員
メンタルトレーニング推進国会議員連盟 所属

鈴木颯人
プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。>> 今も増え続ける実績はこちら

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

スポーツコーチングとは?

定義と目的

 

スポーツコーチングとは、選手の技術や戦術、体力を向上させるための指導を行うことを指します。具体的には、練習メニューの作成、戦術指導、技術的なアドバイス、フィードバックなどが含まれます。

 

しかし、スポーツコーチングには多くの団体が存在しており、それぞれの団体が異なるアプローチや哲学を持っているため、明確な定義を決めることが難しいという特徴があります。このため、スポーツコーチングの具体的な内容や方法は、指導者や団体によって大きく異なることがあります。

 

大学でのスポーツコーチング学

 

さらに、スポーツコーチングは学問としても研究されています。多くの大学ではスポーツコーチング学の講座が設けられており、科学的なアプローチを用いた効果的な指導法が学べます。これにより、理論と実践をバランスよく学び、選手の技術向上や戦術理解を深めることができます。

 

メンタルコーチングとは?

定義と目的

 

メンタルコーチングとは、選手の心理的な面をサポートし、メンタルの強化を図ることを目的としたコーチングです。ストレス管理、モチベーションの維持、自己効力感の向上など、心理的な側面に焦点を当てます。

 

メンタルの強化と心理的サポート

 

メンタルコーチングは、選手がプレッシャーや不安を克服し、集中力を高めるためのサポートを提供します。また、選手が自己肯定感を持ち、自分のパフォーマンスに自信を持てるように支援します。

 

日本で唯一のスポーツに特化したメンタルコーチング

 

日本で唯一、スポーツに特化したメンタルコーチングは、一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会の認定を受けたスポーツメンタルコーチによって提供されます。この協会は、スポーツ選手のメンタルサポートに特化した専門的なトレーニングを提供しており、その効果は多くのアスリートから高く評価されています。

 

スポーツコーチングとメンタルコーチングの違い

アプローチの違い

 

スポーツコーチングは主に技術的・戦術的な指導に焦点を当てます。一方、メンタルコーチングは心理的なサポートに重点を置きます。このため、アプローチ方法が大きく異なります。

 

結果への影響

 

技術的なスキルが向上しても、メンタルが安定していなければ高いパフォーマンスを発揮することは難しいです。メンタルコーチングは、選手が試合で最高のパフォーマンスを発揮できるよう、心理的な準備をサポートします。

 

指導者がメンタルコーチングを学ぶメリット

パフォーマンス向上

 

メンタルコーチングを取り入れることで、選手のメンタルが安定し、試合でのパフォーマンスが向上します。多くの研究により、心理的な準備が整った選手は、ストレスやプレッシャーに強く、安定したパフォーマンスを発揮しやすいことが示されています。メンタルコーチングは選手が自己の限界を超えるための心理的な支援も提供し、これにより競技成績が飛躍的に向上するケースが多く見られます。

 

コミュニケーションの改善

 

メンタルコーチングを学ぶことで、コーチと選手の間のコミュニケーションが円滑になります。選手が自分の気持ちや考えを表現しやすくなり、コーチも選手の心理状態を理解しやすくなります。効果的なコミュニケーションは、信頼関係を築くための重要な要素です。メンタルコーチングは、コーチが選手の内面的な悩みや不安を理解し、それに対処するための具体的な方法を提供します。

 

例えば、選手が練習や試合で感じるプレッシャーやストレスをどう対処すべきか、どのように選手を励まし、モチベーションを高めるかについての具体的なアプローチを学ぶことができます。このようなコミュニケーションの改善は、選手が安心して自分の考えや感情を共有できる環境を作り出し、チーム全体の結束力を強化します。

 

チームのメンタルヘルス向上

 

チーム全体のメンタルヘルスが向上することで、チームの雰囲気が良くなり、選手同士の協力が促進されます。これは、チーム全体のパフォーマンス向上にも繋がります。メンタルコーチングは、選手が個々に持つストレスやプレッシャーを軽減し、チーム全体が一丸となって目標に向かうための心理的なサポートを提供します。

 

例えば、チームビルディングのためのワークショップや、選手間のコミュニケーションを促進するアクティビティを通じて、選手たちが互いに理解し合い、支え合う環境を作り出すことができます。また、メンタルコーチングは、選手が試合や練習で感じるフラストレーションを適切に処理し、ポジティブなエネルギーに変換するための方法も提供します。これにより、チーム全体が一体感を持ち、共通の目標に向かって努力することができるようになります。

 

科学的根拠に基づくアプローチ

 

メンタルコーチングは、多くの心理学的研究に基づいており、その効果は科学的に証明されています。指導者がメンタルコーチングを学ぶことで、エビデンスに基づいた効果的な指導が可能になります。例えば、認知行動療法(CBT)やマインドフルネスなどの技術は、選手のメンタルヘルスを向上させるために広く使用されています。これらの技術は、選手がネガティブな思考パターンを変える手助けをし、ポジティブな自己認識を育てることを目指しています。

 

さらに、メンタルコーチングは、選手が試合前のルーチンを確立し、メンタルの準備を整えるための具体的な戦略を提供します。これにより、選手は試合当日に最高のコンディションで臨むことができるようになります。科学的根拠に基づいたメンタルコーチングは、選手のパフォーマンス向上に直結し、競技成績を最大化するための強力なツールとなります。

まとめ

 

スポーツコーチングとメンタルコーチングは、それぞれ異なるアプローチを持ちながらも、選手のパフォーマンス向上において重要な役割を果たします。特に、メンタルコーチングは選手の心理的な安定を支えることで、競技成績に大きな影響を与えます。指導者がメンタルコーチングを学ぶことで、選手とのコミュニケーションが改善され、チーム全体のメンタルヘルスが向上します。今後のスポーツ界では、技術的なコーチングだけでなく、メンタル面でのサポートも重視されることでしょう。

 

参考論文

スポーツコーチングに関する参考文献

  1. Lyle, J. (2002). "Sports Coaching Concepts: A Framework for Coaches' Behaviour." Routledge.

  2. Martens, R. (2012). "Successful Coaching." Human Kinetics.

  3. Jones, R. L., & Kingston, K. (2013). "An Introduction to Sports Coaching: Connecting Theory to Practice." Routledge.

メンタルコーチングに関する参考文献

  1. Weinberg, R. S., & Gould, D. (2018). "Foundations of Sport and Exercise Psychology." Human Kinetics.

  2. Cumming, J., & Williams, S. E. (2012). "The role of imagery in performance." In G. Tenenbaum, R. C. Eklund, & A. Kamata (Eds.), "Measurement in Sport and Exercise Psychology." Human Kinetics.

  3. Fletcher, D., & Sarkar, M. (2012). "A grounded theory of psychological resilience in Olympic champions." Psychology of Sport and Exercise, 13(5), 669-678

メンタルコーチングの科学的基礎

  1. Deci, E. L., & Ryan, R. M. (2000). "The 'what' and 'why' of goal pursuits: Human needs and the self-determination of behavior." Psychological Inquiry, 11(4), 227-268.

  2. Hardy, L., Jones, G., & Gould, D. (1996). "Understanding Psychological Preparation for Sport: Theory and Practice of Elite Performers." Wiley.

 

☆講演のお知らせ☆

 

【受付中スポーツメンタルコーチ入門講座

-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-

 

スポーツメンタルコーチRとして活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。

詳細・お申込みはこちらからお願いします。 

 

 

講座はまだ早いと思う方は無料メールマガジンをどうぞ!

スポーツメンタルコーチ,職業,仕事,働き方メルマガ

 

 

その他のおすすめ記事

フィジカルトレーナーが身につけたい3つのスポーツメンタルの知識 フィジカルトレーニングは、アスリートの身体的パフォー‥ 続きを読む
スポーツ心理学とは?学ぶことで得られるメリットとスキル 【このコラムの著者】 一般社団法人日本スポーツメンタルコー‥ 続きを読む
ゴルファーのメンタルを整えることができるキャディーさんの特徴 ゴルフは技術だけでなく、精神的な強さも重要なスポーツです。‥ 続きを読む