TOP CONTACT

ベテランとして”若手に託すべきもの”、青木宣親選手

アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。2度のシーズン200本安打を唯一日本プロ野球史上で達成した青木宣親選手。小柄ながらストイックなトレーニングで鍛え上げたパワーと持ち前の野球センスやスピード、強いメンタルで最後まで諦めない全力プレーがファンの心を熱くします。

日本球界復帰後、東京ヤクルトスワローズの日本一にも貢献されました。後輩に対してのアドバイスなど野球以外でも他の選手に対して多くの影響を与えるベテラン選手です。今回は、青木宣親選手についてスポーツメンタルコーチとしての視点でお話し出来ればと思います。

目次

  • 日本球界のみならずメジャーでも活躍した青木宣親選手

  • ”集中と自信”で強いメンタルへ

  • ”冷静に眺めること”がベテランとしての心構え

  • ”若手の活躍”を誰よりも願うベテラン

 

日本球界のみならずメジャーでも活躍した青木宣親選手

宮崎県出身の青木宣親選手が、野球を始めたのは小学校1年生の時。全日知屋スポーツ少年団に所属し、6年生の時にはピッチャーとして宮崎県大会で優勝を果たしました。宮崎県立日向高等学校に進学した青木宣親選手。2年生からエースと務めますが、宮崎県大会では準々決勝で敗退し、甲子園出場は叶いませんでした。大学では、指定校推薦を受けた早稲田大学人科学部スポーツ科学科に進学。高校時代に肩を壊したため、大学からは野手に転向しました。

 

早稲田大学の同期には鳥谷敬氏、1学年上には和田毅選手が在籍するなどメンバーに恵まれ、早稲田大学野球部史上史上初のリーグ戦4連覇を果たしました。東京六大学野球リーグでは、首位打者のタイトルを獲得しベストナインも3度受賞。迎えたプロ野球ドラフト会議では、東京ヤクルトスワローズから指名を受け4位で入団しました。

 

2年目には、プロ野球新記録となるシーズン169単打、202安打で最多安打を記録しリーグ首位打者、新人王にも選ばれた青木宣親選手。また元日に放送された人気番組”スポーツマンNO1決定戦”のショットガンタッチで世界新記録となる13m60cmを記録、パワーフォースでもNO1を獲得し総合3位輝き、野球ファン以外にもその存在が日本中で知られることになりました。

 

WBC(ワールドベースボールクラシック)の日本代表にも選ばれ、優勝に貢献。その後も首位打者や最高出塁率のタイトルを獲得するなど勢いが止まることはありませんでした。北京オリンピックにも出場し、2度目のWBCの日本代表に選ばれた青木宣親選手は、大会ベストナインにも選出。WBCでの活躍で宮崎県知事であった東国原英夫氏から宮崎県民栄誉賞を授与されました。

 

ポスティングシステムを利用しメジャーリーグへ挑戦した青木宣親選手。ミルウォーキー・ブルワーズ時代には、日本人初となる1試合2本の本塁打を記録。さよならホームランでファンの心を掴んだのでした。翌年にも球団タイ記録となる72打席連続無三振を記録。カンザスシティ・ロイヤルズ、サンフランシスコ・ジャイアンツ、シアトル・マリナーズ、アストロズ、トロント・ブルーウェイズ、ニューヨーク・メッツと渡り歩き、メジャーの7球団でプレーした青木宣親選手は、MLBの両リーグ全地区に所属した初めての日本人となりました。日本球界に復帰後は、古巣である東京ヤクルトスワローズでベテランとして日本一にも貢献したのです。

 

スポーツメンタルコーチとして選手をサポートする際にどんな経歴だったかを見ることがあります。私自身も野球をやっていたこともありますが、経歴から語れることが多々あります。だからこそ、サポートをお願いされる直前まで経歴を見ないようにしてます。なぜならば、その輝かしい経歴を背景に相手を見てしまうことがあるからです。これを心理学ではハロー効果と言います。アスリートであっても一人の人間です。経歴で人を判断することなく選手と向き合うためにもあえて知らない力がスポーツメンタルコーチとして求められる仕事でもあります。

 

”集中と自信”で強いメンタルへ

「日本人とメジャーリーガーには、メンタルの強さに違いがある」と話す青木宣親選手。メジャーの選手は、ここぞという場面での集中力がすごいのだそうです。メジャーでは、1球団に1人メンタルトレーナーがついている球団もあるほど選手のメンタルを非常に重要視しています。このような球団の考え方やメンタルに対する文化も発達しているため、選手たちは、最大限野球に対して集中することができます。

 

心・技・体の”心”の部分に対しての考え方が日本との大きな違いです。青木宣親選手も特に重要視したのは、この”心の重要性”を説いたものでした。自信を持って取り組むために一番大事なのは”できる”と思うことだと言います。もちろん監督やコーチにダメだと言われる時もありますが、それでも自分を信じ、自信を持ち”できる”と思い続けることでいつかできるようになるのだそうです。

 

「なんとか打ちたい。盗塁したい。」と厳しい状況の中でも自信を持って”できる”と思い続けることを常にでも大事にしているのです。能力を最大限に発揮する”集中”と自分を信じ抜く”自信”の二つを身につけることが、成長と活躍を目指すのに大きな影響を与えるのです。

 

”冷静に眺める”ことがベテランとしての心構え

メジャーにいた頃の青木宣親選手は、ヒットが出ればもちろん溢れんばかりの笑顔、間一髪でアウトになれば心底悔しがり、何試合もノーヒットが続けば見てられないほどに落ち込み、逆に何試合もヒット続けば楽しそうにヘラヘラするなど喜怒哀楽の激しい選手だそうです。しかし感情豊かな反面、とても冷静に物事を眺めているのだそうです。

 

自分やチームが置かれている状況、監督やコーチがどのように見ているのか、そして四六時中考えているのが打撃の事でした。頭や手の位置、軸足の股関節、スタンスの幅や開き方、足首、バットやグローブ、そしてスパイクなど事細かく考え抜くのが日常でした。青木宣親選手のベテランらしい心構えです。積み重ねてきた多くの経験が、青木宣親選手のメンタルも強くしました。日本球界復帰後もプロの野球選手としてチームのベテランとして練習や試合への準備、そして心構えに対する日常はメジャーリーグで戦った頃と何一つ変わっていないのです。

ルーティンを非常に重要視していたことがわかる話です。スポーツメンタルコーチとしても選手とのルーティン構築のために出来ることをお伝えすることがあります。特に試合が何試合も続く場合は気持ちの面も特にブレることが多いのがプロ野球の世界です。だからこそ、ルーティンを通じて自分の気持ちを落ち着かせる所作が日常にあることは非常に重要になっていきます。

 

”若手の活躍”を誰よりも願うベテラン

メジャーでプレーしていた頃、”あと一勝”のところでワールドシリーズ頂点に届かなかった青木宣親選手。ヒットかと思われた打球は、相手の好守備によって阻まれ同点のチャンスを逃し惜敗しました。あとほんの数センチでヒーローになれたかもしれない、頂点に届かなかった悔しい思いは日本球界に復帰後の夢として引き継がれました。青木宣親選手が復帰を発表した年、ヤクルトは最下位から2位にまで躍進し広島との優勝争いを繰り広げました。

 

翌シーズンは、誰もがスタートで「今年こそは優勝」を目標にするもの。しかし「去年は去年。2位からスタートするわけではない。頑張ったら2位になれる実力があることがわかっただけ。他のチームもヤクルトにできるんだったらって思っただろうし、ちょっと気を抜いたらまた最下位になってしまう」と話した青木宣親選手。その見解通りその年、翌年の2年連続最下位となりました。

 

”チームが強くなるためには何が必要なのか?”そう聞かれると「上乗せが欲しい。そのためには若い選手の成長が必要。もちろん僕らみたいなベテランも頑張らないといけないけど、何年もいる選手の頑張りは(既に)チームの計算に入っている。村上や宮本みたいな選手が活躍したほうが、チーム全体の力の上乗せになる。去年と同じ力なら他のチームが頑張れば抜かれてしまう」と話した青木宣親選手。

 

確かに日本一となった東京ヤクルトスワローズで輝いたのは、高橋奎二投手や奥川恭伸投手、村上宗親選手や宮本丈選手などの若手選手の躍進が大きく影響しました。その若い力に石川雅規投手や青木宣親選手などのベテランのちからも合わさることで脅威的な強さを発揮したのです。

 

今回は、青木宣親選手についてお話しました。日本球界のみならずメジャーのチームを渡り歩きプレーした経験を持つ青木宣親選手の存在は、日本プロ野球界の財産です。今後もベテランとして経験してきた様々なことを若手に託してくれることを願っております。

 

合わせて読みたい記事

【このコラムの著者】

プロスポーツメンタルコーチ/一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人

プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。>> 今も増え続ける実績はこちら

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

☆講演のお知らせ☆

 

【受付中スポーツメンタルコーチになる為のセミナー

-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-

 

スポーツメンタルコーチ®として活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。

詳細・お申込みはこちらからお願いします。 

 

 
 
【受付中】やる気とモチベーションを上げる脳と心の仕組み講座
-年間1000人以上のアスリートと接する中で判明した目標が達成しにくい理由とは?- 
 
モチベーションが"低い"という言葉をよく使っていませんか?モチベーションを科学するとモチベーションは低いのではなく、”見失っているだけ”なのです。その理由をお伝えします。
 
 

【受付中緊張や不安を無くし自信を高める方法

-脳と心の仕組みを利用した自信を高める最先端の方法-

 

緊張したり、不安になることは誰にでもあります。その上で必要になるのが”自信”です。確固とした自信を手にいれる為には脳の仕組みを理解する必要があります。その方法をお伝えします。

  詳細・お申込みはこちらからお願いします。

 

 

 

【受付中極限の集中ゾーンに入る方法
-自分史上最高パフォーマンスへの入り口-
 
誰もが一度は入る究極の集中状態”ゾーン”。最高のパフォーマンスを発揮する上で避けては通れないメンタルの王道を理解するセミナーです。
 
 
 
 
【受付中 息子、娘、子供のメンタルを強くする親になるには?
-親御さんの為の子供のメンタルを高める方法-
 
アスリートの数だけ親御さんがいます。最先端の教育科学においてわかってきた一流のアスリートを育てる親御さんの秘密をお伝えします。
 
 
 
 

その他のおすすめ記事

「スポーツ選手にとって当たり前にいるべき存在」大住有加さんにとってスポーツメンタルコーチとは 「とにかく強くなりたい」と語る‥ 続きを読む
「メンタルを学ぶことで大事なことに気づかせてくれた」 山下幸輝さんにとってスポーツメンタルコーチングとは 野球‥ 続きを読む
心が折れるほどの敗戦をした時にどうするべきか? アスリートの望む結果にメンタル面からサポートするスポーツメンタルコーチの‥ 続きを読む