体幹とインナーマッスル強化へ、アスリートのための”胸式呼吸”、
目次
マスターしたい2つの呼吸法、”腹式呼吸と胸式呼吸”
2種類に分類される呼吸法、腹式呼吸と胸式呼吸があります。鼻で息を吸いながらお腹を膨らませて息を吐き、お腹を凹ませるのが腹式呼吸です。お腹周りの筋肉を動かす呼吸法。眠る時には、お腹を上に向けるため、自然とこの呼吸になります。
この腹式呼吸法は、筋肉など体の機能を休息させるために”副交感神経の働き”を高めます。起きている時に腹式呼吸をすると心がリフレッシュされ、直感力やひらめきが湧いてきます。会議や試験、アスリートにとって大切な大一番の場面の直前にオススメの呼吸法です。
もう一方で肋骨を広げるように胸を膨らませたり凹ませて肺に空気を送り込み呼吸するのが胸式呼吸になります。普段自然と行っているのがこの胸式呼吸ですが、呼吸が浅く短い呼吸になりがちです。さらに不安や怒り、ストレスなどを抱えることによってこの浅い呼吸がさらに短くなると呼吸困難に陥ることもあります。
短い胸式呼吸では、空気が肺に届かないまま吐き出されてしまうので炭酸ガスなどの不要なものが溜め込まれてしまいます。この状態が続くことで血液の循環が悪化し、自律神経が乱れることで免疫力の原因となります。これに交感神経を活発化させる胸式呼吸の特徴がプラスされると更に癌などさまざまな疾患を発症しやすくなります。
それぞれにメリットがある2つの呼吸法。副交感神経を刺激し、筋肉や内臓の機能に休息効果を得ることでより疲労回復をスムーズに行うのが腹式呼吸です。寝る前に意識して腹式呼吸を行うことを心掛けることは、快眠へと導きます。
一方で交感神経を刺激し、脳や筋肉などの身体機能を覚醒させることで身体機能のスリープ状態から良い代謝状態に促すのが胸式呼吸です。腹式呼吸から胸式呼吸への切り替えを意識的にスムーズに行うことができれば、1日の始まりと終わりを有意義に過ごすことができるのです。
運動効果が期待できる胸式呼吸、”3つのメリット”
神経を刺激するのが2つの呼吸法の共通点ですが、マスターすることで心身の目覚めを有効化させるのが胸式呼吸になります。メリットは、大きく分けて3つあります。まず1つ目に”血液中の酸素濃度を高める効果”です。腹式呼吸を行えば、肺に多くの酸素を取り込むことができます。
毛細血管の隅々まで酸素が行き渡れば、脳や体全体に目覚めのサインを送ることが可能になったり脂肪分解酵素であるリパーゼの活動も後押しするのでダイエット効果まで期待できるのです。2つ目に”基礎代謝を高める効果的です。
交感神経が刺激されることで内臓機能が活動を始め、脂肪燃焼を活発化させるホルモンであるノル・アドレナリンが分泌されます。体内でエネルギー消費量が増えるため基礎代謝を高めることができるのです。最後に”コアを鍛え、歪みを改善する効果”。腹式呼吸は、胸の筋肉以外の肋骨周辺の腹横筋などにも刺激を与えます。
継続的に刺激する頻度を増やせば、深部の筋肉インナーマッスルまで鍛えることができます。ウエストを引き締めたり、体の歪みや猫背を改善できるのです。
起きて数分で目覚めに効く”胸式呼吸やり方”
より良い目覚めのために押さえておきたい胸式呼吸です。やり方は、まず最初に背筋を伸ばしリラックスして座ります。起きてすぐ仰向けの体勢であれば、より自然に行うことができます。その体勢で息を全て吐き出してしまいます。次に胸を大きく広げるように意識して鼻から息を吸い込みます。
ゆっくり5秒ほど心の中で数えるほどが、丁度良い目安。十分に息を吸い込んだら今度は吐きます。胸に溜め込んだ空気を押し出すようなイメージ。3秒ほどかけてゆっくりと口から息を吐き出します。この息を吸って吐いてを20回ほど繰り返します。
ポイントは、腹式呼吸とは逆で息を吸う時と吐くときに腹筋に力を入れることが重要。”お腹が膨らんだり凹んだりしないように心掛けます。起きてすぐ体を起こす前に行うのがオススメです。
目覚めてから数分でできる胸式呼吸で体をポカポカさせ代謝の良い1日をスタートさせることができるのです。
体幹とインナーマッスルを鍛える”胸式ラテラル”
90%のアスリートが安静時にも行っているのが胸式呼吸です。安静時であっても心身が緊張や興奮状態にあり疲労が溜まりやすい状態が続いているということが研究結果で明らかになったのです。正しい呼吸法を行うことは、脊椎や体幹を安定させることに繋がります。
どの競技によっても必要となる繊細な感覚を狂わせるのが、体の表面にある筋肉の緊張だとされています。正しい呼吸法をマスターすれば、体幹を滑らかに動かすための必要な深層筋肉インナーマッスルを鍛えることができます。インナーマッスルを鍛えることで緊張をほぐし、全身をスムーズに動かすことができるようになるのです。
呼吸法で動作で息を吐き、お腹を凹ませた状態”ドローイン”。近年では、呼吸法のトレーニング用語としても使用されるほど注目されている言葉です。一見して安定感がある腹筋に力を入れている状態のドローインですが、もちろん常にこの状態では過剰な緊張もかかってしまうため注意が必要です。
そこで体幹やインナーマッスルを鍛える呼吸法として注目されているのが”ピラティス”です。うまく活用することで体に程よい緊張感で酸素を豊富に取り込むことができ、周囲の筋肉まで柔軟に動かします。
もう一つ押さえておきたい言葉が、広げるという意味を持つ”ラテラル”。胸式呼吸と腹式呼吸の両方の呼吸の働きを持つのが”胸式ラテラル呼吸”と言われる呼吸法です。胸に空気を取り込む胸式呼吸、お腹を膨らませるのが腹式呼吸。そして肩甲骨を動かしてその下の肋骨を広げ、背中側に空気を取り入れることで行うのが胸式ラテラル呼吸です。
肋骨を開く胸式呼吸と横隔膜を意識する腹式呼吸の動き、どちらも取り入れるのが特徴。お腹に力を入れ、引き締めたドローインの状態で腹筋が鍛えられるメリットがあります。腹筋が鍛えられるため体幹の安定にも効果が期待でき、横隔膜の動きによって内臓が刺激されるのでために便秘解消などの体の不調まで改善されるのです。
合わせて読みたい記事
☆講演のお知らせ☆
【受付中】スポーツメンタルコーチになる為のセミナー
-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-
スポーツメンタルコーチR?として活躍する上で大事なエッセンスをお伝えする講座です。アスリートのパフォーマンスを高めるために大事にしたい3つの秘密をお伝えします。
詳細・お申込みはこちらからお願いします。
【受付中】やる気とモチベーションを上げる脳と心の仕組み講座
-年間1000人以上のアスリートと接する中で判明した目標が達成しにくい理由とは?-
モチベーションが"低い"という言葉をよく使っていませんか?モチベーションを科学するとモチベーションは低いのではなく、”見失っているだけ”なのです。その理由をお伝えします。
【受付中】緊張や不安を無くし自信を高める方法
-脳と心の仕組みを利用した自信を高める最先端の方法-
緊張したり、不安になることは誰にでもあります。その上で必要になるのが”自信”です。確固とした自信を手にいれる為には脳の仕組みを理解する必要があります。その方法をお伝えします。
詳細・お申込みはこちらからお願いします。
【受付中】極限の集中ゾーンに入る方法
-自分史上最高パフォーマンスへの入り口-
誰もが一度は入る究極の集中状態”ゾーン”。最高のパフォーマンスを発揮する上で避けては通れないメンタルの王道を理解するセミナーです。
【受付中】 息子、娘、子供のメンタルを強くする親になるには?
-親御さんの為の子供のメンタルを高める方法-
アスリートの数だけ親御さんがいます。最先端の教育科学においてわかってきた一流のアスリートを育てる親御さんの秘密をお伝えします。