TOP CONTACT

スポーツメンタルコーチとしての葛藤

スポーツメンタルコーチ

 

アスリートが望む結果をメンタル面からサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。

 

長いことスポーツメンタルコーチとして活動する中で葛藤は少なからずあります。

 

まず、葛藤という文字の意味を改めて考えたく辞書を引いてみました。

 

 

一般的に使われる葛藤は2番目にある心の中の相反する動機なのかなと思います。

 

その中で、私が葛藤を感じざる得ないのが個人競技の選手からの依頼になります。

 

既にAさんという柔道選手を私がサポートしていた場合、同じ競技のBさんから個別依頼があったらお断りしてます。

 

厳密には他のメンタルコーチを今ではご紹介させて頂いております。

 

なぜ私は同一競技の選手を見ないのか?その理由の1つに私がされて嫌なことはしたくないのです。

 

私が提唱するスポーツメンタルコーチングでは60分ジックリと選手の声に耳を傾けます。

 

選手から他の選手の事例などを聞かれることがあります。その際に、同一競技での話を聞かれるものです。もちろんと言えばそうなんですけど、その際にライバル選手の話なんて出来ません。

 

さらに、同じ競技同士で戦うことになるとこちらとしては複雑な気持ちになります。

 

そういった葛藤を抱えない為に、後任育成が非常に大事だと思っています。

 

その為に2013年から資格講座を開催し、190名弱が卒業しました。そして、今ではプロアスリートや実業団選手を支えるプロフェッショナルなメンタルコーチが増えました。

 

悩んでいる選手はたくさんいます。しかし、誰に聞いたらいいのか?誰だったらいいのか?悩んでます。

 

一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会では、これからも競技のビジョンでもある「One athlete,Oen mental coach?1人のアスリートに1人のメンタルを?」の実現に向けて仲間を増やしたいとおもいます。

 

無料メールマガジンはこちら

スポーツメンタルコーチ,職業,仕事,働き方メルマガ

 

合わせて読みたい記事

プロスポーツメンタルコーチ/一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人

プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。>> 今も増え続ける実績はこちら

【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから
 

その他のおすすめ記事

スポーツメンタルコーチが言葉を大切にしたい理由。 【このコラムの著者】 一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会‥ 続きを読む
アスリートのメンタルサポートで対話の大事にする理由 【このコラムの著者】 一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協‥ 続きを読む
フィジカルトレーナーが身につけたい3つのスポーツメンタルの知識 フィジカルトレーニングは、アスリートの身体的パフォー‥ 続きを読む