TOP CONTACT

 

【第74回】スポーツメンタルコーチになるためのセミナー受講者の感想

赤木 浩二 様

1、「今回のセミナーに参加しようと思ったキッカケはなんですか?」
オリンピックでメダルを取った人の共通点は「メンタルの強さ」と感じてメンタルトレーニングやメンタルコーチに興味をもって検索したところ鈴木さんに行きついたから。

 

2、「どんな問題を抱えていましたか?」
思うようにクライアントが獲得できない。クライアントの成果があがらない。

 

3、「今回のセミナーを受けてみて、何を学ぶ事が出来ましたか?」
目標だけでなく結果を出すに相応しい内面になることが必要だと気づいた。

 

4、「今後の人生や競技に対してどのような変化が起こりそうですか?」
現在のピンチを乗り越え同じように苦境に喘いでいるビジネスマンや経営者に貢献できる自分でいられると思います。

 

 

【このコラムの著者】

 
スポーツメンタルコーチ鈴木颯人,トップアスリート育成プロスポーツメンタルコーチ
一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人
 プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。
【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

 

書籍一覧

スポーツメンタルコーチ

鈴木颯人が提供する講座・セミナー

スポーツメンタルコーチになる為には?

スポーツメンタルコーチ

子供たちのメンタルを人になる為には?

 
スポーツメンタルコーチ

ゾーンに入る方法講座

スポーツメンタルコーチ

公式YouTube

スポーツメンタルコーチ

公式メルマガ

スポーツメンタルコーチ

 

怪我をした後の最初の試合でのメンタルは誰だって不安 どんなスポーツであっても、 怪我はあります。 ちょっとし‥ 続きを読む
スポーツで自信がない時にどうしたらいいか? 「自信がない!」 どれだけ自信があっても、 突如襲ってくる気持ち‥ 続きを読む
ゴルフに求められるメンタルについて プロゴルファーのサポートを通じて ある程度の知見と経験が溜まってきたので アウト‥ 続きを読む
団体競技と個人競技でのメンタル違い 団体競技と個人競技。 サポートしている中で その違いを感じることがあります。 ‥ 続きを読む
弱いと感じるメンタルにこそ成長のチャンスが隠れている ずっとメンタルコーチをしていると、 弱いメンタルに問題を抱え‥ 続きを読む
結果を出したいと思った時にどんなメンタルが必要か? 結果とメンタル 結果を出したいと思っていても、 ‥ 続きを読む
目標の中でもダメな目標 認めて欲しい・・・ あいつを見返したい・・・ だから、 ‥ 続きを読む
昨日の自分を乗り越え方 『人と比較したくない・・・』 『自分をもっていなきゃダメなんだ・・・』 だか‥ 続きを読む
先延ばししない自分になる方法 私の元に訪れている選手で、 練習が続かない選手がいました。 ‥ 続きを読む
努力しても結果がでないのは何故か? 絶対に日本一になりたい! 絶対に次の大会で勝ちたい! 絶‥ 続きを読む
オリンピック選手が5年で3名も生まれた理由 スポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。 月間で40人、 ‥ 続きを読む
【第9回】「緊張や不安を無くしゾーンに入るための方法講座」受講者の感想 井上 奏雅 さん 1、「今回のセミナーに参加し‥ 続きを読む
他人の期待というプレッシャーを力に変えるには? 他人からの期待は プレッシャーに変わりやすいと思います。 ‥ 続きを読む
自己ベストが出せないと悩んでいるとき 陸上や水泳、 さらには野球でもテニスでも 自己ベストってあると思います‥ 続きを読む
結果が出ないときにどう思うべきなのか? 結果を手に入れたい! 望む成果を手に入れたい! そして、 ‥ 続きを読む
【第26回】「息子、娘、子供のメンタルを強くする親、指導者になるには?」受講者の感想 大森 美穂子様 女性 1‥ 続きを読む
【第25回】息子、娘、子供のメンタルを強くする親、指導者になるには?受講者の感想 先日、オンラインでセミナー‥ 続きを読む
【第68回】スポーツメンタルコーチになるためのセミナー受講者の感想 匿名様 本日は貴重なセミナーをありがとうございまし‥ 続きを読む

最初910111213141516最後