TOP CONTACT

結果の差は〇〇の差 全日本フェンシング選手権大会を視察 

スポーツメンタルコーチ

 

毎年、
駒沢体育館にきてフェンシングの
試合を見にきてます。
 
活躍する選手もいれば、
負けてしまう選手もいます。
 
 
予選を勝ち抜いた選手は
負けたら終わりのトーナメントに。
 
 
試合の駆け引きであったり、
試合中の流れがあったりします。
 
 
目に見えない流れは
まさに気持ちの面が大きく
由来していると思います。
 
 
この流れを引き寄せるために
どうしたらいいのでしょうか?
 
 
その答えの一つに、
準備の徹底があります。
 
 
脳は予想出来ないことは
現実には起こりません。
 
 
それに、
予想できないことが起きると
脳はビックリしてしまい体にも
緊張や不安という形で現れます。
 
 
だからこそ、
ありとあらゆる事を想定し
準備しておくことが重要なのです。
 
 
その準備の中でも重要なのが
イメージトレーニングです。
 
 
このイメージトレーニングを
しているかいなかで結果は大きく変わります。
 
 
あるゴルフ選手が
スタートホールに大きな
不安を持っていました。
 
 
そこで行ってもらったのが
最高のショットをしてもらっている
イメージを徹底的にしてもらったのです。
 
 
すると、
スタートホールでの不安がなくない、
素晴らしい結果を手に入れる事ができました。
 
 
イメージできないことは
現実にはならないのです。
 
 
逆にいえば、
イメージできれば現実になる
可能性がグッと高まります。
 
 
ご参考までに。

 

 

 

【このコラムの著者】

 

 
スポーツメンタルコーチ鈴木颯人,トップアスリート育成プロスポーツメンタルコーチ
一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人
 プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。
【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

 

書籍一覧

スポーツメンタルコーチ

鈴木颯人が提供する講座・セミナー

スポーツメンタルコーチになる為には?

スポーツメンタルコーチ
【受付中スポーツメンタルコーチになる為のセミナー
-アスリートのパフォーマンスを引出すメンタルコーチになる為には-  
 

子供たちのメンタルを人になる為には?

スポーツメンタルコーチ
【受付中 息子、娘、子供のメンタルを強くする親、指導者になるには?
-親御さん、指導者の為の子供のメンタルを高める方法-
 

 

ゾーンに入る方法講座

スポーツメンタルコーチ
【受付中極限の集中ゾーンに入る方法
-自分史上最高パフォーマンスへの入り口-
 

緊張や不安をなくし自信を高める方法

【受付中緊張や不安を無くし自信を高める方法
-脳と心の仕組みを利用した自信を高める最先端の方法-
 

やる気とモチベーションを上げるスポーツ科学と脳と心の仕組み講座

【受付中】やる気とモチベーションを上げるスポーツ科学と脳と心の仕組み講座
-年間1000人以上のアスリートと接する中で判明した目標が達成しにくい理由とは?- 
 
 

公式YouTube

スポーツメンタルコーチ

公式メルマガ

スポーツメンタルコーチ
 
1人で頑張らないといけないのか? エゴサを通じて、 多くの人が感じる気持ちがあります。 ‥ 続きを読む
勝つために貫いた”孤独を恐れない姿勢”、落合博満氏 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメ‥ 続きを読む
才能と技術に加わった最強メンタル”負けず嫌いさ”でさらに強く、石川真佑選手 アスリートの望む結果にメンタル面‥ 続きを読む
アスリートに瞑想を長期的に行うメリットとは?スポーツパフォーマンスとの関係 皆さんは日常的に行なっているルーティンワークや習‥ 続きを読む
利他主義者の多さは強さに関係する?運動パフォーマンスとの関係性 あなたの組織の中には、自分のことよりも相手の利益や幸‥ 続きを読む
”異例の飛び級”で舞い戻った天才バレーボーラー、井上愛里沙選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートす‥ 続きを読む
アスリートにとって大切な小さな成功とモチベーションの関係性 皆さんは、「最近なんだかモチベーションが湧かない」「モチベーショ‥ 続きを読む
笑顔でプレーするチームの精神的支柱、古賀紗理那選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人で‥ 続きを読む
”世界最高峰での険しい道”で得たスキルとメンタル、石川祐希選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートす‥ 続きを読む
1人で頑張らないといけないのか? アスリートと接する中で、 こんな声を聞きます。 それが 「1人で頑張‥ 続きを読む
”異例の経歴”を持つワールドチャンピオン、F1マックス・フェルスタッペン選手 アスリートの望む結果にメンタル‥ 続きを読む
緊張感も受け入れた強いメンタル、F1レーサー角田裕毅選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木‥ 続きを読む
頭脳で勝利へ導く女性戦略家、F1界の軍師ハンナ・シュミッツ氏 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの‥ 続きを読む
ニューロフィードバック|機械がアスリートを育成する仕組みとは みなさんは「脳と機械をつなぐ技術」と聞いてどのよう‥ 続きを読む
なぜ運動で脳は活性化されるのか。脳の活性化の方法をスポーツメンタルコーチが解説!  皆さんは、「運動後に清々しい気持ちになっ‥ 続きを読む
『たまたま出た結果』をスポーツメンタルコーチはどう捉えるか? スポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。 あっとい‥ 続きを読む
”丁寧な指導法”で作り上げる史上最高チーム、ジョゼップ・グアルディオラ監督 アスリートの望む結果にメンタル面‥ 続きを読む
習慣的な運動はシナプス可塑性を活性化する?運動学習との関係 みなさんは 「同じ問題を繰り返し解くうちに間違えることがなくなった‥ 続きを読む

最初1234567891011最後