TOP CONTACT

 

【第26回】「息子、娘、子供のメンタルを強くする親、指導者になるには?」受講者の感想

 

大森 美穂子様 女性

1.
以前からアメブロで鈴木さんのブログを拝見しておりました。スポーツを頑張る娘のために、いつも一緒にいる親の影響力が大きいことを知り、私にも何か出来ないかと思い参加させていただきました。

 

2.
卓球をしている小6の娘ですが、試合では競り合うといつも負けてしまっていました。途中で涙ぐんだり、やる気のないプレーをしたり…。
技術的なものより、メンタルの不安を抱えていました。

 

3.
今回のセミナーでは、自分では気づいていなかった部分に気づかされました。
娘の試合では、それまでの過程も褒めていたつもりでしたが、かけていた言葉は結果重視の言葉ばかりだったと反省しました。
コーチからプライドが高いと言われたことがありますが、セミナーをうけて、結果を意識しすぎてプライドを守っていたのだなと思いました。
ほんとうに、セミナーでは気づかされることばかりで多くの学びがありました。

 

4.
メンタル弱いなぁと思っていた娘ですが、思い込みだと気づかされ、なんだか私自信がスッキリした気分になっています(^.^)
しっかり過程を褒めていけば、娘が卓球を楽しむプレーができるようになっていくような気がしています。
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【このコラムの著者】

 
スポーツメンタルコーチ鈴木颯人,トップアスリート育成プロスポーツメンタルコーチ
一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人
 プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。
【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから

 

書籍一覧

スポーツメンタルコーチ

鈴木颯人が提供する講座・セミナー

スポーツメンタルコーチになる為には?

スポーツメンタルコーチ

子供たちのメンタルを人になる為には?

 
スポーツメンタルコーチ

ゾーンに入る方法講座

スポーツメンタルコーチ

公式YouTube

スポーツメンタルコーチ

公式メルマガ

スポーツメンタルコーチ

 

探究心というメンタルが生み出した小柄なホームランバッター、吉田正尚選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタ‥ 続きを読む
哲学を纏い最後まで戦った、村田諒太選手 新型コロナウィルスの拡大を受け延期されていたゲンナジー・ゴロフキン選手とのWBA、IBF世界‥ 続きを読む
”世界最高のピッチャー”が未来像!佐々木朗希選手のメンタル面の強さの理由とは? アスリートの望む結果にメンタ‥ 続きを読む
負けん気が強い「和製トラウト」鈴木誠也選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。今シ‥ 続きを読む
”開き直り”というメンタルで達成した3度のトリプルスリー、山田哲人選手 アスリートの望む結果にメンタ‥ 続きを読む
まるで少年のように野球を楽しむこと、柳田悠岐選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です‥ 続きを読む
新庄剛志選手「わいたこら」エピソード 現在の日本球界で注目度No.1と言っても過言ではないのが、今シーズンから北海道日本ハム‥ 続きを読む
強い信念とメンタルの持ち主、坂本勇人選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です‥ 続きを読む
その日本愛は本物、アンドレス・イニエスタ選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人‥ 続きを読む
大舞台で魂のパフォーマンス、アラナ・スミス選手 アメリカ代表のアラナ・スミス選手は、2021年東京オリンピックにてスケートボ‥ 続きを読む
もう一度走ることを決めた熱い思い、大迫傑選手 東京オリンピックの男子マラソンでレースの10日前に突然、現役引退を発表した大迫傑選手は‥ 続きを読む
失敗が止まらない…苦しい時の思考法 挫折続きだった人生から、 今ではスポーツメンタルコーチとして プロアス‥ 続きを読む
調子がいいのに結果が伴わない時の思考法 年間で20名前後のアスリートとの 長期契約をしておりま‥ 続きを読む
スケートを通じて出会えた素敵なご縁、小平奈緒選手 小平奈緒選手は、女子スピードスケートの競技においてオリンピックで初めて金メダルを獲‥ 続きを読む
強い信念で掴んだ銅メダル、坂本花織選手 フィギュアスケート女子は4回転を飛べるようになったロシア勢が目立つ時代になってきまし‥ 続きを読む
努力が続かない自分に嫌気が差す やる気やモチベーションについて 本を執筆した事があります。 ‥ 続きを読む
『もう無理…』メンタルが折れた時の思考法 スポーツ選手のメンタルを支えることを専門の仕事をして11年目になります。 ‥ 続きを読む
【メンタルを育てる】敗戦や試合を振り返る事が重要な理由 プロ野球、プロサッカー選手、 ゴルファーや競輪、競艇、騎手など‥ 続きを読む

最初4567891011121314最後