TOP CONTACT

苦しんでいる時にこそ意識して欲しいたった1つのこと

スポーツメンタルコーチ

 

試合で結果が出ない。
思った通りに動けない。
 
練習で怒鳴られる。
そして自分にへこむ日々。
 
自分に期待してるからこそ、
現実の結果を受け入れられない。
 
 
「もっと出来るはずなのに・・・」
 
 
自分の期待とは裏腹に、
結果がついてこない。
 
 
そういった気持ちになる時期は
必ずあるものです。
 
 
何年も、
アスリート専門でメンタルコーチをしていると
良い時もあれば悪い時があって普通だと思っています。
 
 
なので、
たとえ調子が悪く悩みを打ち明けても、
どんとした気持ちで選手の話を聞いてます。
 
 
長いシーズンを戦うということは、
ずっと調子が良い時だけではないから。
 
 
むしろ、
調子の波が必ずといってあります。
 
 
それでも、
結果を出し続けることが求められるのが
スポーツという世界なのです。
 
 
そんな時にこそ、
周りの存在はとても大きな意味を持ちます。
 
 
結果が良い時は
誰だって褒めることができます。
 
 
どんな選手だって
良い気持ちになれる時期です。
 
 
しかし、結果がでないと、
手のひらを返したように
接してくる人も世の中には沢山います。
 
 
苦しい時に
気持ちを理解出来る人もいれば
理解できない人もいます。
 
 
相談した相手から、
思いもよらぬ言葉を
投げかけられる事もあります。
 
 
この苦しみを解放したいと強く願っても状況が好転していかないものです。
 
 
こういったストレスを感じる時に、
脳の中ではさまざまな反応が起きてます。
 
 
その反応によって、
私たちの身体は絶えず変化しています。
 
 
パフォーマンスを発揮したい時に限って、
パフォーマンスが発揮できない。
 
 
それは、
ストレスから起因しているものも
必ずあります。
 
 
しかし、
「ストレス = 悪」だとは
思って欲しくないのです。
 
 
ストレスに対する、
捉え方をちょっと変えるだけいいのです。
 
 
つまり、
出来事の受け取り方を
ちょっとだけ上手になって欲しいのです。
 
 
そして、
さらに言えばストレスは
脳の正常な反応なのです。
 
 
心(メンタル)も大事ですが、
脳の適切な反応もちゃんと理解して欲しいのです。
 
 
先日、
HSPという言葉を知りました。
繊細な人のことを指すそうです。
 
 
脳の仕組みから、
感情を司る扁桃体の過剰興奮が
指摘されていると言われています。
 
 
となると、
前頭前野とよばれる脳の司令塔が
正しく機能していないのだとわかります。
 
 
そこでポイントになるのが、
セロトニンになります。
 
 
このセロトニンとは
リラックスする為に必要な
脳内物質と言われています。
 
 
日本人はこの腸内で作られたセロトニンを脳に運ぶためのセロトニントランスポートが民族的に不足していると言われています。
 
 
これはとても参った話ですが、
裏を返せばそれによって私たち日本人は進化してこれたのです。
 
 
あるサッカー指導者がいってました。
「日本人がなぜ海外で求められるか?」
 
 
それは規律と高い戦術理解度があるからだと。
 
 
災害が多い日本において、
常に先を予測して行動する力がなければ死に直結するのです。
 
 
こういった遺伝が先祖代々受け継いでいると思えたら、
繊細な自分でもいいと思えるんですよね。
 
 
だからこそ、
苦しむって悪いことじゃないです。
 
 
苦しむからこそ見えてくる
世界があると思うのです。
 
 
苦しい時にこそ、
しっかりと未来を見据えて
努力を積み重ねて欲しいなと思います。

 

【このコラムの著者】

プロスポーツメンタルコーチ/一般社団法人日本スポーツメンタルコーチ協会
代表理事 鈴木颯人
プロ野球選手、オリンピック選手などのトップアスリートだけでなく、アマチュア競技のアスリートのメンタル面もサポート。全日本優勝、世界大会優勝など圧倒的な結果を生み出すメンタルコーチングを提供中。
【プロフィール】フィリピン人の母と日本人の父との間に生まれました。生まれた国はイギリス。当時から国際色豊かな環境で育って来ました。1歳になる頃には、日本に移住しました・・・。>>続きはこちらから
 
 
 
 
「スポーツ選手にとって当たり前にいるべき存在」大住有加さんにとってスポーツメンタルコーチとは 「とにかく強くなりたい」と語る‥ 続きを読む
「メンタルを学ぶことで大事なことに気づかせてくれた」 山下幸輝さんにとってスポーツメンタルコーチングとは 野球‥ 続きを読む
心が折れるほどの敗戦をした時にどうするべきか? アスリートの望む結果にメンタル面からサポートするスポーツメンタルコーチの‥ 続きを読む
「自分の人生を良い方向へ変えてくれた一番の理解者」 荒賀龍太郎さんにとってスポーツメンタルコーチとは 日本発祥のスポー‥ 続きを読む
ピッチャーのメンタルに必要なこと 田中将大選手の事例 楽天ゴールデンイーグルスを優勝に導いた立役者であり、アメリカ大リーグ屈指の常勝‥ 続きを読む
結果に相応しい人になる アスリートの望む結果にメンタル面からサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。 ‥ 続きを読む
負けて見失う目標…その時に振り返りたいこととは? アスリートが望む結果にメンタル面からサポートするスポ‥ 続きを読む
頑張りたいのにモチベーションが切れる アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人です‥ 続きを読む
オポジットに必要なメンタルについて 西田有志選手の事例 日本男子バレーボール代表の西田有志選手。現役高校生としてVリーグ男子‥ 続きを読む
バレーボール選手のオールラウンダーに必要なメンタル 高橋藍選手の事例 21世紀生まれの選手として初めて日本代表に選ばれた高橋‥ 続きを読む
槍投げ選手にとって必要なメンタル 北口榛花選手の事例 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木颯人‥ 続きを読む
パワーフォワードの選手として活躍るジョシュ・ホーキンソン選手のメンタルの事例 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツ‥ 続きを読む
メンタル安定のリラクゼーション、マスターしたい自律訓練法 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートするスポーツメンタルコーチの鈴木‥ 続きを読む
体幹とインナーマッスル強化へ、アスリートのための”胸式呼吸”、 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートす‥ 続きを読む
頑張りたいのにモチベーションが切れる アスリートの望む結果にメンタル面で サポートするスポーツメンタルコーチの‥ 続きを読む
”人との絆”から得たメンタル、球界屈指の弟キャラ宮城大弥選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートする‥ 続きを読む
技術が伸び悩む時の考え方 スポーツメンタルコーチの鈴木颯人です。 アスリートの結果を生み出し続けるために メンタ‥ 続きを読む
”野球に集中して取り組める環境”でメンタル作り、山下舜平大選手 アスリートの望む結果にメンタル面でサポートす‥ 続きを読む

123456789101112131415